
「化ける・装う」ではない、自分らしい生き方を提案する「UL・OS」 サウナーの“ととのう”体験を肌の健康からサポートする「“ととのう”の一歩先へ」プロジェクト始動
大塚製薬株式会社(本社:東京都)の男性向けトータルスキンケアブランド「UL・OS(ウル・オス)」は、サウナーの皆様が “ととのう”だけでなく、さらにその先へ進むためのスキンケア体験を通して提供する「“ととのう”の一歩先へ」プロジェクトを、2025年6月20日(金)より始動します。 本プロジェクトでは、全国の“サウナの聖地”と称されるサウナ施設とコラボレーションを行う「“ととのう”の一歩先へ COLLAB」を開催します。対象の期間、サウナ施設にて製品サンプリングを行い、サウナ後のルーティーンに入浴後のスキンケアをプラスする体験を通じて、「UL・OS」の考える“ととのう”のあり方を提案します。第一弾では、東京の「サウナ&カプセルホテル北欧」にて、6月26日(木)〜29日(日)の4日間で開催します。さらに、6月20日(金)には、プロジェクト公式サイトで、サウナ研究家の草彅洋平氏と日本サウナ学会代表理事を務めるサウナドクターの加藤容崇氏による対談コンテンツ「“ととのう”の一歩先へ〜スキンケアとサウナの関係〜」も公開。あまり語られることのない、サウナ後のスキンケアの重要性について、サウナ識者のお二人に徹底議論していただきました。 サウナーの“ととのう”に寄り添う「“ととのう”の一歩先へ」プロジェクト 「UL・OS」は、「健やかな肌こそ美しい」という考えに基づいた研究・開発から誕生したスキンケアブランドで、肌本来の健やかさをサポートし、「化ける・装う」ではない自分らしい生き方を提案しています。 今回始動する、本プロジェクトも、そんな「UL・OS」の想いと重なる取り組みです。サウナで心身を整える“ととのう”体験は、日々の喧騒から離れ、自分自身と向き合う大切な時間。しかし、サウナ後の肌はデリケートな状態であり、そのケアが十分でないことも少なくありません。「UL・OS」は、肌本来の健やかさを保つことで、サウナーの皆様が心身ともに満たされる、より質の高い“ととのう”へ到達できる機会を提供していきます。 ■「“ととのう”の一歩先へ」プロジェクト概要 本プロジェクトは、「UL・OS」が提案する、心身だけでなく肌の健康面からも“ととのう”を深める体験です。本プロジェクトでは、毎月26日(風呂の日)を中心に、様々なサウナ施設と連携しスキンケア体験を提供するイベントを順次開催します。また、サウナ研究家の草彅洋平氏と日本サウナ学会代表理事を務めるサウナドクターの加藤容崇氏による対談コンテンツ「“ととのう”の一歩先へ〜スキンケアとサウナの関係〜」も公開し、サウナ後のスキンケアをサポートすることで、新たな“ととのう”の価値を創出していきます。 プロジェクト公式サイト:https://www.otsuka.co.jp/ulos/sauna/ ■様々なサウナ施設と連携した「“ととのう”の一歩先へ COLLAB」 本コラボレーションは、2025年6月の「サウナ&カプセルホテル北欧」での開催を皮切りに、全国の“サウナの聖地”と称される施設と実施します。毎月26日の「風呂の日」を中心に数日間開催し、より多くのサウナーと肌まで“ととのう”体験を共有してまいります。 ※今後のコラボレーション施設や開催日については、決まり次第、プロジェクト公式サイトにて情報を発信します。 ・第一弾は東京「サウナ&カプセルホテル北欧」で開催が決定! 期間:2025年6月26日(木)〜6月29日(日) 場所:東京都台東区上野7-2-16 施設URL:https://www.saunahokuou.com/ ※「サウナ&カプセルホテル北欧」の利用可能時間等の施設詳細については、上記の施設公式ホームページをご確認ください。 コンテンツ紹介 1. UL・OS製品の提供 期間中、対象施設をご利用の男性のお客様には、サウナ後のスキンケアをサポートする「UL・OS」の体感サンプル(2mL×2種類)をプレゼントします。 サウナで汗をかき、デリケートになった肌を整え、心身ともにリフレッシュする新しい習慣をその場でお試しいただけます。 ※数量限定、なくなり次第終了となります。 ※写真はイメージとなります。プレゼントする製品は写真と異なります。 2. UL・OS特別仕様の館内装飾 イベント期間中、施設内の一部空間をUL・OSのブランドカラーで 装飾いたします。これにより、普段とは異なる特別な雰囲気を演出し、視覚からも心地よさを感じていただける、より一層奥深いサウナ体験をお楽しみいただけます。 ■特別対談コンテンツ「“ととのう”の一歩先へ〜スキンケアとサウナの関係〜」公開...